はんげるぐのblog

ガンダムを見過ぎたおじさんがガンダムなどについて思ったことなどを書き込んでいるブログです。 お時間がある時などのお暇潰しにでもなれればこれ幸い

カテゴリ:ガンダム > ガンダムNT

◆初めに

平素はお世話になっております
はんげるぐです

GW中に某配信者さんのバトオペ2
の大会が開かれまして
その時に、ちょっと宣伝動画作って
応援してみたいなと思い、
作らせてもらっても良いですかと
打診をしたところ 快くOKを頂き、
4月入ってから、帰宅後ちょこちょこ
拙い手つきで動画作成をしていました。

確実に視力が下がりました
歳には敵いません。

ただ色々ああでもないこうでもないと
稚拙ながらも色々な事を調べたり、
試してみたりと「動画を作る」いう事の
大変さと面白さ、知識を深められたのは
とても勉強になりました感謝しております。

バトオペ2サービス開始当時は
全くといっていいほど
「動画を自分で編集する」
なんて自分には絶対無理だと思ってましたし、
全く知識の無かったおじさんでも
それなり???には作れるようになったので
若い子が一旦覚えればどんどん腕も知識も
身につくと思います。

配信者でなくても、もし動画編集に
少しでも興味があるのであれば
無料の編集ソフトも数多くありますので
一回試しに作ってみるのも
良いのではないでしょうか?

本格的な機材などは本格的にやり出した
時に揃えればいいと思います。

まずは何事もやってみてかなと
「ガンプラは自由だ」 なんて言葉もありますけど
「動画編集も自由だ」 はあると思います
(著作権関係は厳しいのでそこはご注意ですが)

それでは本題に

◆ギラ・ズール(EH)とはなんぞや

 AMS-129 Geara Zulu(Ellic Hugo use) 
無題783

ジオン「共和国」軍のモビルスーツ。
ジオン共和国軍所属エリク・ユーゴ中尉(age:29)の
専用機でパーソナルカラーであるダークブルー
で塗装されている。
無題784
ギラ・ズール (親衛隊仕様)を改造した機体で、
頭部には指揮官機を示すブレード・アンテナが装備。
一部装甲形状も変更し、バックパックは重装型を
改造した物に換装されており、プロペラントタンク
やスタビライザー、ランゲ・ブルーノ砲等が
オミットされている。

その代わり余剰スペースに武装を懸架することが可能。
また、ジオン共和国所属の機体ではあるが偽装のために
袖付きのエングレービングが施されており、
胸部に施されたものは本機独自のデザインとなっている。
c4e0e61751c5cc1b470fa52f8560c150

◆どの作品に出てるの?

srl4xn3ta2
◉機動動戦士ガンダムNT
2018年11月30日に
全国90劇場で公開された劇場用作品
宇宙世紀を舞台にしたガンダム作品の
完全新作劇場映画としては、
『機動戦士ガンダムF91』以来27年ぶり
アニメ版『機動戦士ガンダムUC』以降の物語を
各種メディアで展開するシリーズ
「UC NexT 0100」 の第1弾として製作された作品

*参考
逆襲のシャア (UC0093年)1988年3月12日公開
ガンダムUC (UC0096年)episode 1 
             2010年2月20日公開
ガンダムNT (UC0097年)2018年11月30日公開

◆おまけ

所属はジオン「共和国」軍ではあるものの
関連性を偽装する為に、一見ジオン残党軍
「袖付き」の機体と見せるために
袖や機体にエングレービングを施されている
という大人の事情の機体ですね。
IMG_0750_waifu2x_noise1_scale2x
UCでアンジェロが搭乗していた重装型の
改造バックパックではありますが武装が
ビーム・ナギナタやビーム・マシンガン・コンパクト
といった近接戦用に換装されているようです。

ちなみにですが当機体の所属する部隊の
他のギラズールも外見はフロンタル親衛隊仕様
と変わらないのですが、スペックは通常機に
準拠するらしいです。

◆終わりに

どうしても劇場版ですとTVシリーズなどに
比べると限られた時間しかないので
印象的な戦闘シーンが無いとMSのイメージが
つきにくいのはあるとは思いますが、
正直あまり目立つ方ではなかったので
ツノ生えたギラズールだなくらいにしか
思ってませんでした。

バトオペ2ではチャージ格闘でブッパする
ゴリゴリの強襲機になっていますが、
ゲームから知って原作を見た人は
ちょっとびっくりするかもしれないですね。

それではまた

◆初めに

平素はお世話になっております
はんげるぐです

ようやく年末年始になりました…
W杯観戦で体内時計と体力を
かなり消耗したのでどうにか
ここで体調を整えたいとは思います

規制のない久々の冬休みということで
色々集まったり、たまにはハメを外して
なんて方もいるとは思いますが
暴飲暴食&体内時計破壊はほどほどに

それでは本題に

◆フェネクスとはなんぞや

RX-0
UNICORN GUNDAM 03 PHENEX

DtZ4pGyU8AE3_la
スクリーンショット 2022-12-29 11.33.29
「不死鳥」をモチーフとした頭部アンテナの形状
や黄金のカラーリングは、ユニコーンやバンシィ
と同様に「貴婦人と一角獣」に描かれた動物から
コンセプトを得ており、その絵に描かれた鳥を
イメージしている。
NT_TC
背部にアームド・アーマーDEを2基標準装備
していのも特徴である。
mqdefault
宇宙世紀0095年、試験用に先行納入された
フル・サイコフレームの素体を元に、
ユニコーンガンダム1号機と2号機の建造データを
反映させて連邦軍が独自に組み上げた
ユニコーンガンダム3号機。
images-11
その出自にはUC計画にビスト財団が
関わることを良しとしないとある
地球連邦軍参謀の思惑が深く作用している。

関節部や踵などの部位を除き、その人型は
ほぼ金一色で、鏡のように宇宙の星々を映す
磨き抜かれた黄金の色をしている。
S__18784258-1024x576
全身の金色の装甲塗装は耐ビーム・コーティング
のためのエマルジョン塗装だが、そちらの方は
気休め程度の性能しかないとされる。
20190101_2181967
コクピット内は耐G機能を強化した特製の
リニア・シートとオールビュー・モニターが
設置されており、コックピットの造りは
標準的な連邦軍機のものと大差ない。

サイコフレームの発光色は青で、覚醒状態は
他の機体と同様に緑。
スクリーンショット 2022-12-29 11.02.41
暴走状態ではツイン・アイの発光色が
黄色から赤色に、サイコフレームの発光色は
青色からオレンジ色に変化するとも言われる。
download-5
また当初は、サイコフレームの発光色を黄色に想定し、
装甲色を白と黒を基調とするνガンダムを彷彿させる
カラーリングを予定されるが、
耐ビーム・コーティング塗装を試作することになり、
廃案となっている。

フェネクスはRX-0の特徴であるNT-Dを発動させると、
本体装甲と背面部のアームド・アーマーDE2基を
同時に展開する。
スクリーンショット 2022-12-29 11.03.31
広げた両翼を想起させる人形のシルエットは、
青いサイコフレームの輝きと共に、
不死鳥モチーフの機体と思わせる
E2O8bbsVEAMuJ51
ガンダムNT版では2基のアームド・アーマーDEの
下部に鳳凰の尾をイメージしたテール状の
姿勢制御用スタビライザーが追加されている。
20180420192228fb2
また、スタビライザーとのバランスを取る形で
アームド・アーマーDEの取り付け位置も
上寄りに変更されている

◆どの作品に出てるの?

◉『機動戦士ガンダムUC』本編には登場しない機体であり、
 ガンダムフロント東京限定イベント上映作品
『機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』が初出。
10255365k_m
msv01

◆おまけ

フェネクス?フェニックス?
「フェニックス」は元々古代エジプト神話に登場する
聖鳥ベンヌが原型とされ、古代ギリシャ・ローマの
著述家たちに自ら焼死して蘇る伝説の鳥とされている
しかし「フェネクス」はゴエティアと呼ばれる作品
にてソロモン王が使役したと言われる72の悪魔の
37番目の侯爵とされており不死鳥のフェニックスと
区別して悪魔のフェニックスを「フェネクス」と
呼称している模様。
images-7
アジアでは「鳳凰」とされることが多いが厳密には
「フェニックス」と「鳳凰」は別のものらしい。

通称となる「フェネクス」は、初出作品のサブタイトル
「One of Seventy Two」=72(の悪魔)の一つ
の由来にもなっている。
(フェニックスとフェネクスの呼称の区別も
書籍や学者によって諸説有) 
e816ce5435c6723603bce000eea8741a
72人の悪魔というと他のガンダムでも
聞いた事があると思う方がいらっしゃると
思いますが機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
の72体のガンダムフレームに付けられた名前も
これと同じ72柱魔神のはずですね

ちなみに機動新世紀ガンダムXに登場する
ヴァサーゴもこの悪魔の一人の名前のようです
41ca6fe32e59b29cf7c67a11ec317bdf

◆終わりに

ガンダムUCでは登場せず別の映像作品に登場し、
外伝漫画などにも登場してガンダムNTでは
若干のリメイクが入ったこの機体
NTではビームマグナムは装備しては
いませんでしたが 最初の映像作品では
装備しており、設定上では専用バズーカも

ユニコーンが再度弱体され、この機体が実装される
予定のバトオペ2ですが、この機体を持っていないと
700コストに行けないなんて状況になりそうですね

思うところはありますがここで言っても
仕方がないので割愛させていただきます

それではまた

↑このページのトップヘ