◆初めに
平素はお世話になっております はんげるぐです4年目に入るバトオペ2を実装時から
楽しんでいる私なんですが
実はバトオペ2よりも長くやっている
ゲームが1つあります。
Cities: Skylines というゲームです
PC版でもなく、かといって
拡張パックも持ってない上に
暇潰しのつもりで購入したのですが
なんだかんだ今もプレイしております。
時間泥棒系ゲームなので短い時間で
やるようにして細々街を作っているのですが
バトオペ2で「破壊」をしている反動で
Cities: Skylinesで「創造」をする
相反したジャンルのゲームを するおじさんです
もし興味があれば皆様もぜひ一度
プレイされてみてはいかがでしょうか
それでは本題に
◆ザクⅡ[シュトゥッツァー]とはなんぞや?
MS-06F ZAKUⅡ[Stutzer]ジオン残党軍が制作したザクIIの改修機。
型式番号はMS-06Fとされるが、
ベースとなっているのはF2型。
シュトゥッツァーとはドイツ語で
「伊達者」の意味とのこと。
パイロットはショーター。
機体前胸部に、有線誘導式の遠隔操作アームパーツ
「ウインチユニット」を左側に、
ゲルググのビームライフルを改造し
固定装備として右側に、
それぞれ搭載しているのが大きな特徴。
ウインチユニットはワイヤートラップ構築を目的とし、
ワイヤー先端はザクII本体と同様のマニピュレーター
となっている。
ビームライフルは保護板にくくり付けられ、
機体の腕で保持するほどの自由度はないが、
保護板ごと大きく上下させることは可能。
緊急時にウインチユニットを切り離すための
ワイヤーカッターを頭部と胸部に有する。
その他、頭部や胸部に増加装甲が施されている、
ビームライフル用の増加ジェネレーターが
装備されている、
バックパックが大型化されているなどの改修点がある。
通常のザクIIと同様のザク・マシンガンと
ヒート・ホークも装備可能。
◆どの作品に出てるの?
『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』に登場
AOZに関しては以前、同作品の機体で
ざっくりとしてですが書いてございますので
よろしければこちらもどうぞ
ヘイズル改とはなんぞや?
◆おまけ
シュトゥッツァーとついた機体は他にもあるようでドム[シュトゥッツァー]
ゲルググ[シュトゥッツァー]
更に
リック・ディアス[シュトゥッツァー]
なるものまで…
しかしとにかく言いにくい…
舌を噛んでしまいそうな名前ですね…
(文字で打つのも面倒)
MSの名前はよく省略されたり
通称がつけられたりする事が
よくあるんですが
ガンダム関連で調べると
Stutzer[シュトゥッツァー]は
「伊達者」と書かれていたのですが
単語自体を翻訳サイトなどで調べると
「Dandy」なる言葉が…
そこで私は
「ダンディーザク」←微妙に長い…
「伊達ザク」←サンドイッチマンかな?
のどっちかで呼ばれるかも?
と勝手に予想しています。
まあ普通に考えたら「ザクシュツ」あたりに
収まりそうとは思うのですが
それもちょっと言いにくいかもですね
果たしてどう呼ばれるようになるのかは
興味はありますね
◆終わりに
バトオペ2の開発の方々は「この機体わかるかな?知ってるかな?」
と実装のたびにプレイヤーたちに
問うているのではないかと思うほど、
中々にディープな機体も実装されてきますね。
コアなガンダムファンや
そのシリーズのファンにとっては
ある意味夢のようなゲームなのかも
ただ新規の方々には少々ハードルが
高くなってきていそうなのは
あるのかも知れませんね
それではまた