スクリーンショット 2023-02-11 18.53.01
■2023年2月のプレミアムログインボーナス一覧

◎ 2023/2/1(水) 5:00 ~ 2023/2/11(土) 4:59
★★★ EWACジェガン LV1

ジェガンD型の換装バリエーション機体の一種で、
偵察に特化したモビルスーツ。
任務の特性上、最低限の武装しか与えられていないが、
それを補ってあまりあるセンサー能力の向上を果たしている。

ゲーム上ではステルススキルを持ち汎用機でありながら
カメラで敵情報やレーダー障害を付与出来るが
機体自体の性能と火力不足は否めなく上方調整され、
下格ブッパ機体と化した印象。

下手に広いマップよりも北極や地下など狭いマップで
対面にいるとこの上なく面倒な機体
使う人によって使い方がだいぶ違う印象

個人的には持っていたい機体の一つ

◎ 2023/2/11(土) 5:00 ~ 2023/2/21(火) 4:59
★★★ 百式改 LV1 
アナハイム・エレクトロニクス社が開発した
エゥーゴの攻撃型試作MS。
名目上、攻撃型試作機を名乗りながらも
機動性・運動性の限界能力を計るための
実験機であった
「百式」の改良型にあたる機体である。

ゲームでは1発の火力はそこまで高くは無いものの
緊急回避lv2と燃焼系兵装によるスリップダメージ
使い勝手の良いパルス・レーザー砲などで
一定数のプレイヤーの人気を得ている印象

前でも後ろでもなく中間距離で
前と後ろの両方に貢献するのが最適の
ような気もするが基本「待ち」で
強い機体と思われる

即よろけ兵装を複数所持するが武装自体の
蓄積よろけ値がそこまで高い訳ではないので
単騎でというより味方と一緒に動く方が
向いている気がする

どこでもやれる分、どこで強いも無い

◎ 2023/2/21(火) 5:00 ~ 2023/3/1(水) 4:59
★★ ギラ・ズール LV1 

ギラ・ドーガに次ぐネオ・ジオン軍の次期主力機
として開発されていたモビルスーツ。

資金力の厳しい袖付きの懐事情から予定されていた
スペックでの量産は承認されず、
量産計画を見直す羽目となり、
結果的にムーバブルフレームや武装を含む
大部分のパーツをギラ・ドーガから流用した
ギラ・ドーガの発展強化型。

マイナーチェンジの域に止まった次期量産期

ゲームでは蓄積よろけの高いビームマシンガンと
ビームアックス、取り回しの良いシュツルムと
マニューバを持つ好機体だが武装の少なさ?
とシンプルさのせいか使う人は少なめな印象

好んで使う人はビーマシの蓄積力の高さを
把握してる人のイメージがある

使いやすい機体の一つではあるとは思うが
好みが分かれる機体