◆初めに

平素はお世話になっております
はんげるぐです

最近90年代の曲がTikTokなどに使われて
流行しているようですね

TikTokあまりわからないので
流行りなどよくわからないですが
インフルエンサーの方々が昔の曲を
使ってダンスをしたりするのがバズったり
しているそうですね

正直、それらの方々には興味は
さほどないのですが自分がかつて
よく聞いた曲や好きな曲が時代を越えて
若い世代に知ってもらえる
人気が出るというのは嬉しい
気持ちもありますね

共通の話題が増える事は
良いことかと

それでは本題に

◆ブレイジングシャドウとはなんぞや

『機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ』
著 者 : 板倉俊之
キャラクターデザイン: 美樹本晴彦
⬆️超時空要塞マクロスや
 0080ポケットの中の戦争のキャラクターデザインで有名な方

メカニックデザイン : 瀧川虚至
⬆️「機動戦士Ζガンダム Define」「Code Fairy」
 「ガンダムブレイカーバトローグ」でもご参加されている方ですね
 バトオペ2だと零式や零式弐型をデザインもされてますね

発 行 : KADOKAWA
編 集 : 角川書店
刊 数: 全4巻
blazing_1
web-ace
61+hmfTxjWL._SX352_BO1,204,203,200_
749
『機動戦士ガンダム』より4年後の0083年を
背景とする小説作品。
*他作品だと0083 stardust memoryに近い時代のようです

本作はお笑い芸人として有名な
板倉俊之氏の著作であり、
芸能人が初めて手がけた
本格ガンダム小説でもある。

本作は月刊ガンダムエース2013年6月号で
連載が告知され
(発表時の仮タイトルは
「機動戦士ガンダム ザ ブレイジング シャドウ」)、
続く7月号にプロローグ編が掲載。
IMG_4356
8月号から連載が開始され、
途中で休載を挟みながら2016年10月号の
最終回まで3年間連載された。
1369030331main

【あらすじ】
~物語の舞台は宇宙世紀0079年より始まる~
「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイと
同じサイド7に住んでいた本作の主人公カイン
は、ジオン軍MSザクの強襲にあい両親を
亡くしてしまった。

ジオン軍に復讐を誓うカインは4年後の
0083年に、戦争孤児達を集め構成された
地球連邦軍特殊部隊
「シャドウズ」に入隊する。

カインはシャドウズの中でジムスナイパーの
パイロットとしてめきめきと腕をあげていく
のであった。
そんなある日、ジオン残党を殲滅するために受けた任務「ヘルズゲート基地」の攻略。

しかし、そこには思いがけない陰謀があった…。
IMG_4351

主人公の最初に所属する特殊部隊
「SHADOWS」の名は
部隊の任務である
「Scout」(偵察する)
「Hide」 (潜伏する)
「Assassinate」(暗殺する)
「Destroy」(破壊する)
「Obey」(~に従って行動する)
「Watch」(監視する)
「Save」(救出する) の頭文字をとって命名




phonto 16
phonto 17

◆板倉俊之さんとは?

20131129152036-15655
埼玉県志木市出身。
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
1998年 堤下敦氏とお笑いコンビ「インパルス」
を結成。
2009年、近未来を舞台にした本格ハードボイルド小説「トリガー」を出版。
2012年、富士樹海を舞台にした「蟻地獄」を
出版。本作「機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ」は3作目の小説作品。
(2022年現在までに5つの小説作品を出している)

元々ガンダム作品を子供の頃から見ていたらしいのとアミューズメント用ガンダムゲーム
「戦場の絆」を取り扱った番組「板倉小隊」に出演されています
program-title
この作品で登場したMSは「戦場の絆」でも
何体かが実装されているのはそういうのも関係していたのかもですね

◆おまけ

この作品、発表された頃は私ガンダムエースを
購読しておりまして、 板倉さんのお名前や
登場するMSも何体かは知ってはいたのですが
映像作品を中心に見るスタイルだったもので
すみません全然読んでません……

バトオペ2でドム・バラッジが実装された時に
登場作品が「戦場の絆」になっていたので
正直「????ブレイジングシャドウじゃないの???」
とは思っておりました
(現在はブレイジングシャドウに変更されたようですね)

◆終わりに

50周年も見えてきたガンダムなので
知らない、見た事ない、読んだことがない作品もまだまだあって、バトオペ2で機体が実装
されたことによって改めて内容を調べてみたり
する方も結構いるのではと思います。

私も知らないよだけで済まさずに
いい機会だと思いググってを繰り返す
毎日です。

調べたところ、このブレイジングシャドウも
中々MSのバリエーションは あるようなので、
今後もバトオペ2で実装されそうですね

スクリーンショット 2022-10-15 12.46.57
スクリーンショット 2022-10-15 12.47.07

それではまた